注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

学校にいくことってそんなに大事ですか?高校卒業ってそんなに価値があるものですかいやな思いしてまで学校にいきたくないです。体育が死ぬほど嫌いです。

No.60 19/04/28 20:46
匿名さん60
あ+あ-

体育で嫌な思いをしたんだね。とてもツライでしょう。私も運動音痴でイジメを受けた過去があるから少し気持ちはわかります。

どうしても学校でツライことがあって耐えられないときは私は無理に学校行かない方がいいと思う。日本人は常識に囚われるから休んだり辞めたりすることは悪だって言うけど、逃げずに通い続けて自殺に追い込まれたり精神おかしくするよりマシじゃないかな。

ツライことから逃げることが必ずしも悪じゃないと思う。なぜなら私は最後まで逃げれなくて精神壊したから。どんな酷い目にあっても休んだり辞めたら負けだと思って通ってたけど、その考えは間違いだったって言い切れるよ。逃げることは悪じゃない。子供の頃に受けた傷って大人になってからの人生に絶対影響するから受けなくていいストレスは受けない方がいい、賢く生きて欲しい。周りの人からしたらただの体育嫌いにしか見えないかもしれないけど、本人にとっては死ぬほどツライことだってあるから。その程度でって言える人は逃げないことを強さと履き違えてる可哀想な人だと思う。嫌なことから逃げちゃいけないのは自分がやるって決めた道が見えた時だけでいい。今は無理して立ち向かわなきゃいけない時じゃない。

学校を辞めてしまうと、どうして学校を辞めたの?ってその後大人になっても一生聞かれることになるからその度に思い出して嫌な思いはするかもしれない。だから卒業に響かない程度に体育を休んだりして逃げていいと私は思う。将来体育系の大学とか体育関係の仕事に就きたいわけじゃないなら正直そこまで必要な科目ではないからね。高校は単位取れば卒業出来るから、うまく生きて。

60回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧