注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

息子(小1)の失言、親としてどう謝罪したらいいか分かりません。 私の家族は連休を使ってホテルに泊まっています。 今日チェックアウトして帰るんですが、夫は寝て

No.13 19/04/29 08:23
通行人13
あ+あ-

息子えらいじゃん、「おねえさん」って言ったんでしょ?
普通なら「おばさん」って言うところ。

後、その妊婦が心狭すぎ。そんなんで子育てやっていけるか心配。
小1に善悪の区別がつくか?
小1が言っていいこと、良くないことの区別が付くわけがない。
そんなことも知らないのかよ。

その妊婦が非常に不快ですな。あなたが謝るのに付け込んで上から言っているところも。
教育うんぬん言うなら、その妊婦こそ、何の教育も受けて来てないんじゃないかな。
小1相手に、どれだけ言うのよ、アホじゃん。

で、ついでにあなたも謝罪し過ぎ。
それで息子を今後守れるの?
PTAとかでいいように使われるよ。謝るのはいいけど、もう少し考えた方がいいよ。
お詫びの品とか渡したら、相手にカモにされたらどうすんのよ。

13回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧