注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

今年大学受験をする高校3年です。 2年生の頃から、県外で一人暮らししながら大学に通うのが金銭的に無理ならはっきり言ってと伝えてましたが、行きたいところに行

No.9 19/06/14 10:59
匿名さん9
あ+あ-

もしかして、両親は高卒では?

高卒なら大学受験の仕組みさえ知らないかも。まだ子どもの方が情報が入りやすい。私自身も高卒で、どんな大学があるかも知らなくて、国立が安いことだけは知っていたので、子どもには商業高校から学校推薦で地元の国立を目指すように指導したよ。それなら学力が足りなくても特技や人柄で行けるので。

県外の私立大学は学費と生活費で毎月20万以上かかる。バイトで賄うなら身体を売るレベルの話だよ。

地元の私大を受け、合わせて地元の国立も受けてごらん。もし受かれば学費は半額で済むよ。学校推薦がないかも先生に聞いてみたら良い。

9回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧