注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

三人目の子供が欲しいと思ってしまいます。性別はどちらでもいいです。 近くに親族はいなく、夫も仕事が忙しいため、ワンオペ育児です。 上の子は小学校、下

No.3 19/07/15 09:16
匿名さん3
あ+あ-

親は居ますが協力してくれる親ではなく、旦那も忙しく週休1日だし休めない日もあるしほとんど手伝いは無いですが、2歳差と3歳差で3人産みました。
なんなら今4人目に悩んでます。
さすがに厳しいかなと笑
大変な時も沢山あるし自分の時間とか全く無いけど、3人くらい1人で育てられなくてどうする!って気持ちで育ててます。
体力もある方かも知れません。
今はうちも1番上が小学生、2番目が幼稚園になりましたが、当時は4歳2歳赤ちゃんといつも私1人で3人連れてました。
やる気とある程度の体力の問題かなと思います。

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧