注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根

先日一歳になったばかりの子供がいます。専業主婦なので、毎日子供と一緒に過ごしています。 保育園に通っている子は、プロにお世話してもらって、歌やお返事を覚えたり

No.15 19/09/09 11:50
匿名さん2
あ+あ-

>>14

横から失礼します
心配になってコメントいたします

その保健師さんは、
きっと、悪気はないのでしょうが、保育園に行ってないなどの言葉を使うなど…ありえません
マニュアル通りの対応をされたのだと思いますが、わたしからすると、それはひどい対応です
もし、発達の遅い子がいたとしたら、家庭での関わりやお母さんの生活内容などを聞いてきちんと対策などを一緒に考えてほしいです

お母さんというのは、こどものことに敏感だし、「保健師さん(プロ)のいうことは絶対」のような気になるものです
「保育園に行っていないから言葉が遅い」ことにしてしまってはいけないものです

お母さんにプレッシャーを与えてはうまくいくものもうまくいかなくなる…
言葉が遅いことが気になるなら、「ちゃんとした」アドバイスをくれる「プロ」に相談するのがいいと思います

私からアドバイスするとしたら、日常での「言葉がけ」を工夫することです
毎日、これから「すること」をこどもに説明する、ということをします
「これからお着換えします」「これからお出掛けします」「手をつなぎます」「今日は公園にいこう」「歩いていこう」「車で行こう」「カレーを作ります」「たまねぎの皮を剥きます」「これはにんじん」「にんじんはおいしいかな?」「こっちはじゃがいも」「ごはんも食べましょうか?」「おふろに入ります」「お母さん(ママ)はトイレにいきます」
聞いていようが、返事がなかろうが、とにかくしゃべりましょう

言葉が早い遅いは合っても、たくさんの言葉を聞くことでそのこなりに成長していきますよ

15回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧