注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

旦那が会社のお金を横領しました。 話し方が下手なので読んで分からなければ質問の返答だけお願いします。 質問:義両親に話してもいいでしょうか? 金額

No.20 19/10/01 12:13
匿名さん20
あ+あ-

今の問題に向き合いそれに乗り越える時に、過去の問題を引っ張り出すと出来るものもできなくなり乗り越えられなくなって余計におかしくなるよ?実際今そうなってしまってるけど。
問題に向き合う時は余計な事は切り分けて他の事は持ち込まない事。余分なものはむしろ省く事です。

目の前の問題を解決したいのか、それともややこしくして事を大きくして騒ぎたいのか、一体自分はどちらを望むのかまずはそこをご自身が決める事。それが先決。
決められたらその為の事だけを見て、その為の事だけを考え、他の事に考えを及ばせたり、他の事を言葉に出すのもやめられた方がいいと思います。

今の目前の問題をなんとかしたいのか、それともややこしくしてより一層大きな事にしたいのか、一体どっちなのか。

少しでもご自分のお気持ちを楽にしたいのなら、まずは今目前にある問題だけを見て乗り越える事それだけを考えられると良いかと思います。

今目の前にある一番の問題を乗り越え少し生活が落ち着いてから、それから冷静にお子さんの事を考えつつ離婚するかしないか、自分の感情がどうか、それらを考えられる方がいいと思います。

夫側に不満がある人はよくその言葉を持ち出しますがお子さんの為に離婚するのがいいなんてそうそうありません。お子さんがおられる場合は父親を奪う離婚は最終手段です。

今は目前の問題、つまり夫が仕事を失うそれでどうなるかそちらの方を考えその問題を乗り越える事を最優先で対応される方が良いと思います。
お子さんがおられるので。

お子さんの生活、安心できる環境の存続を考えるとご自分のお気持ちは少しばかり後回しにされてもいいかと思います。

20回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧