注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ここの人って子どもの親に対する愚痴に厳しくないですか? 文句言うなら学費全部自分で払えとか、自立しろとか…… 高校生が親元で暮らすのは当たり前だし、大学生が

No.36 19/12/03 23:25
匿名さん36
あ+あ-

あのな?主さんよ。

ここにコメントしてる人達は親の立場の人が多いのは分かっただろ?
そして俺も人の親をやってる者だ。

主さんとコメントしている方達、どちらの意見が正しいか?…なんてものは無いんだ。
「正しい・正しくない」の話しじゃなくて、これはお互いの主張だからだよ。
それは分かるかい?

それでな?
このやり取りは決して交わる事のない、平行線を辿るだけだ。

何故なら、主さんは子供という立場であり、相手は親という立場だからだよ。

子供だからバカにしてるんじゃないよ?
そういうものなんだよ。

だってな?
コメントしてる人達や俺は、主さんの年齢くらいの時は、主さんと同じ理屈を言ってたんだよ。
親は分かってない!
そんなの勝手な理屈だ!…ってね?

それと同じく…。
将来主さんが親になったら、ここにコメントしてる人達と同じ事を言い出すんだよ。

自分は違う!絶対そんな事は無い!
…そう思っても、結局は考え方は変わるんだよ。

何故って?
そりゃ親になるからだよ。
親になるってのは、子供と同じ目線、同じ考え方、同じ理屈…な訳がないだろう?

親になっても子供の時と同じ価値観のままの方が返って不自然だろう?

だから議論しても無駄とは言わないけど、決着なんて着かないよ。
主さんとコメントしてる方々との勝負じゃないんだから。
ここで議論されてるのは、「昔しからずっと続いてる親と子供の衝突」なんだからなぁ。

世代が変われば次は主さんが親の立場の意見を持つ様になる。
それだけの事だよ。

皆んな昔しは主さんの意見を言ってた者達だから、実は気持ちの面では分かってるんだよ。
但し、親の立場として譲れない部分がある
それだけなんだよ。

36回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧