注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

悩みというよりも、皆さんの意見をお聞きしたく投稿させていただきます。長文になると思いますが、よろしくお願い致します。 家族のお祝い事は、家族全員集まらない

No.2 19/12/12 16:44
お礼

≫1

お早い返信ありがとうございます。

行けない可能性が高いから、もう行けないって伝えてと以前伝えたのですが、駄目でした。今回も、はじめは行けないかもと言ったし、実際に来月忙しいから行けないと伝えました。
ですが、「それってそんなに時間かかる?」や「今からすればいいじゃん」のような感じでした。

多分、行かないと昨日の電話で話した「面倒なんでしょう?」「そんなこと言ってない!」などの流れを、兄嫁さんたちに喋ると思います。私が悪いように。今までもそうでした。なので結局私が折れるしか選択肢がありません、いつも。

良かれと思っていても、私のことをすべて無視して勝手に決めて、無理だと分かったら怒って、最後は「親の押しつけ〜〜〜〜」と言われて振り回されるのにも疲れました。どうして分かってもらえないのでしょうか・・・。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧