注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

昔はそんなことなかったと思うんですが、大人になってやたらとすぐイライラするようになってしまいました。イライラする対象はほとんどが人間関係。マナーの悪い人や、嫌な

No.8 20/01/02 00:04
お礼

≫6

ありがとうございます!!

周りの人間の行動が原因ではなく、自分の感情の不安定が本当の原因ですか。なるほど。
ただ、ストレスはたまってるような実感はあまりないんです。ストレスの1番なりうるものは仕事だと思うんですが(今は治りましたが、実際それで鬱になったこともあります。原因は上司のパワハラ。)、仕事に関しては順調だと思ってます。仕事のストレスで鬱になったことがあるくらいなので、ストレスたまってる時は分かるんですが、今はそこまでの過度なストレスは感じません。病気がきっかけでストレスをためやすい性格が少し変わったのもあるかもしれません。ただし、その頃よりも今の方がイライラしやすいような気はします。今パワハラされてたら、さすがに我慢できずに抵抗してるでしょうから。

プライベートでも特に辛いことはないです。むしろ、休日は友人と過ごして楽しめてる方だと思います。あえて言うなら、ずっと恋人がいないので恋人がほしなって悩みくらいでしょうか。

それでもストレスが溜まってたり、私自身の心がどこか不安定になってしまってるのでしょうか。もしくは治ったとは思うんですが、過去に患った鬱が何かしら原因になってるのでしょうか。私には明確な原因が思い当たりません。ただ、周りの嫌な人の行動や発言がすごく目立って感じてしまうところはありますね。実際にそういう人が増えたからということではないんですかね。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧