注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

母の厚意に不満を持ってしまう自分に嫌悪します。 今使っている財布のデザインが気に入っていたがそろそろ傷んできたので買い替えないといけないと母に話した翌日に

No.2 20/01/27 01:19
匿名さん2
あ+あ-

わかります〜。
自由にしてほしい、選びたい、だけどそうできないってあります…。
嫌悪するくらいだから主さんは申し訳ない気持ちを持っているのでは?
わたしは言い方を気を付ければいいだけだと思います。
フェイクとのことですが、
「お母さんに貰ったから。財布2つも要らない」は、言い方を変えれば「お母さんが余計なことをしたから私は自分の欲しい買い物ができなくなった」になります(ヒドイ例えでごめんなさい)。
主さんが欲しかったら買えばいいし「じゃあお母さんのと交代で使うね」とか、2つも必要なくても「お母さんがくれたのを使いたいんだ」と、言えば悲しませるんじゃなくて多分喜んでくれるんじゃないでしょうか。それは嘘も方便で、よい嘘だと思います。
お母さんはお母さんで、色々してあげたいのだと思います。したいようにさせてあげる、受け取ってあげるのも孝行のひとつかもしれません。でも、あんまり色々するようだったら、先手を打って先に断るのもいいと思いますよ

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧