注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

高1の娘が今年からリサイクルショップで週3回バイトをしています。駅から近くて幹線道路沿いにあって客はそこそこ多いですが人手不足で入ってもすぐ辞めるらしいです。

No.4 20/02/17 17:57
匿名さん4
あ+あ-

自分の希望・都合通りにならない=ブラック というわけではありません。
ただし、今のバイト先のシフトの組み方は娘さんには合わないんでしょうから、無理に続ける必要はありません。

主さんのおっしゃるような働き方ができるバイトももちろんありますよ。
ただ、自由シフトとはいえ完全に自分の都合通りになるわけではないというのは、主さんも娘さんも理解はしておかなければなりません。

私の娘はどちらかと言えば自由シフトのバイト先です。
毎月のシフト締め日までに都合の悪い日に✖️をつけて提出します。
休みの都合はつけられますが、それ以外は店舗の都合・他のバイトさん達との兼ね合いで出勤日がきまりますので思うように稼げない月もあります。
ついでに言うと、年に何度かある繁忙期の休み希望は基本NGと面接時に言われております。

休みも出勤日も自分の思うまま、なんていう都合良すぎるバイト先はありませんのでね。





4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧