注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

高3になります。大学進学予定の者です。 金銭面で進学できないかもしれないという問題があり、相談させていただきます。 私が知っていることは、 ・父の働き

No.6 20/04/02 20:04
匿名さん6
あ+あ-

祖父と養子縁組したら、祖父は年金暮らしだから所得なしで、低額収入層になりませんか。
返済不要の奨学金はあるんですかね?
無利子の奨学金なら、成績が平均3.8以上なら借りられます。
大学通って、独り暮らしして、病気を治しながらバイトをがっつりやって、は無理です。
大学通って、独り暮らしして、場合によっては病気のために休学して、バイトはおこづかい程度に稼ぐくらいになります。
公務員をやりながら国公立大の夜間に通うか、国公立短大の2部に入って、昼間働くか、昼間の国公立短大に入って寮生活をするかです。
高校では、将来なりたいものから進路を決めるように言われると思いますが、経済的な制約もあるから、安く家を出られて学べる方法を考えたほうがいいです。
普通のお宅も、お金に心配ない家庭は少ないので、本当は、そうやって、考えるべきです。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧