注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

心無しと言われました。 言ってきたのは二人。母親と離縁した友人です。 離縁した友人には『利用された』と言われ話し合いで和解したと思わせて、数時間後にあら

No.6 20/04/28 09:03
匿名さん6
あ+あ-

端から見れば言い方って物があったのかもしれないけど、反省しているという事は心はあるんでしょう。この掲示板では他人のせいにばかりしていると思われる書き込みも散見しますから。

けれども、ここからが大切。ここからがスレ主さんにとって大切なところで、思いというのはただ伝えるというより、相手の事を考えながら伝える事でもあるけど、言葉の端々にある人間の思いや感情についてこう思うのが大事かな?相手は基本的には何かを助けて欲しくて、何らかの言葉を発信していると思って間違いないのかな?上手く言えないけど、スレ主さんはこうだと思ったら、こうに違いないと思いすぎてるのかもしれませんね。単なる推測に過ぎませんが。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧