注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

中3女子です。私の家は小4の時に再婚して新しいお父さんが出来ました。最初は、優しくていつも笑顔でいいお父さんで嬉しかったのですが小5か小6の時に本性

No.38 20/04/29 12:27
匿名さん29
あ+あ-

お返事ありがとう。
私のような母親だったら良かった…
そんなことはないですよ。
私の子供はもう自立したけど、あまり人の事は信じられない様な子供になってしまったし、新しいお父さんの事は大っ嫌いなので家には寄り付くことはありません。
そうなってしまったのは私の責任だなぁと未だに悩んでしまう事もあるんですよ。
外で私とは会ってくれますがね。

本当の親子でも仲悪い人はいますからね、再婚はもっと難しい事だと思うよ。
あなたのいい、嫌だという権限もなく今の生活を余儀なくされてるのは苦しいよね。
あなたが自立出来ることを陰ながら応援しています。

でも、身近に相談出来る大人がいる、電話相談出来るのなら話をしてみてくださいね!

38回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧