注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

専業主婦ならワンオペ育児とはいいませんよね? 専業主婦なら家事も子育ても全て妻がやりますよね? 旦那には病院とか買い物とかでどうして無理なときにお願いす

No.32 20/04/30 21:52
匿名さん32
あ+あ-

例え専業主婦でも、夫が激務で頻繁に家を空けている、休みがない、子どもが寝てるときに家を出て寝てるときに帰ってくる、ということなら、それは奥さんがワンオペしている、ということにあたると思います。
結局そこまでの家事育児は奥さんがしていて、旦那さんはノータッチですから。
でも、逆を言えば旦那さんが一人で稼いでくるならば、それはそれで旦那さんも家計の上ではワンオペで頑張っておられるということ。

でも、育児だけは旦那さんの仕事でもある。仕事で疲れてるだろうからって育児すら任せないのは、逆に旦那さんのしなくてはならないことを奪ってしまっているだけで、それは思いやりでもなんでもないのでは。

私は専業も兼業も経験してますが、専業のときは夫が仕事の日に家事をさせたことはないですね。でも、そうしない夫婦がいたとしても、二人が納得しているのなら、よそ者がとやかくいう筋合いはないと感じます。

32回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧