注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

大学病院の精神科に4年通ってました。このまま死ぬまで薬飲むのかなと思い、別の病院に変えて1年になります。 最初は薬(ベンゾジアゼピン)抜いて別の薬に変えて

No.5 20/06/01 14:47
お礼

≫2

第3の病院も考えてますが、父が精神病院は敷居が高いと言うか、あんな所に行くな。と言ってて偏見を強くもってるみたいで。
メンタルクリニック、など小さい病院またら総合病院など。とにかく精神病院(精神のみの大きな病院)は絶対行くな。って言ってました。
経済的に全て父親に頼ってるので言うことを聞く他ありません。
自分でお金を稼げてお金もあれば逆らうことも意見を言うこともできますが今の自分にはあまり強くは言えません。

やっぱりお薬のみに頼るのはよくないですかね?それで体調が良くなって運動したり、人とたくさん話せたり、友人も沢山いたし、仕事も難なくこなせました今の苦しみはなかったです。今は友達も居なくて、頑張ろう、前向きにいこうという気持ちがないです。それほどに人生を左右されるくらいに過去の薬に依存してたのかな?って思います。

今の病院の薬は効果が薄くて、副作用も沢山あるし、どうしても過去と比べてしまいます。
薬以外の治療法も確かめてみます。

事の始まりは環境のへんか、引っ越しで適応障害と言われお薬のんで回復してバイトしましたが、過労と上司からのいじめ、いびり、暴言などでいっきに精神が壊れて過呼吸で救急車に運ばれて、パニック障害になり、自律神経もおかしくなり、心が荒んでました。

今の状態で仕事はじめてもすぐに辞めると思います、だからといって家にずっと休んでるのも気が引ける、怠けてる感じが強くて自分が好きなことも中々できないです。何も考えずに休むことは難しいです。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧