注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

今月で夫と結婚してから8ヶ月になりますが、義母が夫名義の一部の通帳を未だに管理していて、毎月10万円要求されます。 内訳も、健康保険料とか義母への借金返済分な

No.4 20/06/04 03:04
お礼

≫2

やはりそうですか…。貯蓄の件は私がするべきではないのですね…。
親である夫が管理、または夫に頼まれた私が管理する事なんじゃないかなぁと思っていました。夫は結婚したからには任せたいと思っていると、内訳を教えてくれた時にそう言ってくれましたが、第三者様から見れば無理な相談だと思うって事が分かっただけでも良かったです。

借金の事は全く知らされてなく、身内である母親から借りた為に言うのを忘れてたと結婚してから言われました。
私的にも、消費者金融とかでなくて良かったと思ったので、別に咎めたりはしませんでした。

合鍵の件は…どう言えば角が立たないか分かりません。義母は、勝手に入ってくる事の何が悪いの?という感じで、そういう事を言う私がホントわがままだと言われてしまいました。

ご回答下さった通り、お金の事は、もう一旦仕方ないと思うしかないのかなと思いますが、勝手に出入りされるのはやはり何とかしたいです。

ありがとうございました。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧