注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

情けなくて涙が止まりません。。。中学1年の息子はほぼ勉強しません。私が言うと喧嘩になってしまい、やる気を奪ってしまいますが、どうしても言ってしまいます。旦那がい

No.10 20/06/19 13:18
匿名さん10
あ+あ-

今はやる気がない時かもしれません。学校の友だちや、先生から良い影響を受けて、スイッチが入る子もいますけど。難しいですよね。

どなたかも仰られていましたが、やはり、ゲームは時間を決めて行うというルールを作ったほうが良いです。守れたら、お小遣いアップとか……出来なかったらゲーム取り上げるとかのマイナス系は勧めません。

男の子、ということはまぁ、大黒柱で頑張らなきゃいけなくなる立場の人なので、やはりある程度学歴は必要になるのかなぁ、と思います。今はまだ、学生なのでわからないかもしれません。人生において、お金を稼ぐことは大変なことだけど、必要なことという意識が、持てれば良いのですが……。

実際、生涯所得と言うものがありますが、大卒高卒中卒で、それぞれ大体のものが示されていますよね。所得に応じて年金受給額等も変わってきます。極論ですが、大学を出ていた方が有利ということは、誰が見ても事実です。
確かに、一概には言えませんけどね。

10回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧