注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

初めまして。 私は現在高校3年生で受験を控えている者です。 現在大学進学を希望していて、どちらの大学に行くか悩んでいます。 よろしければご意見お聞かせ

No.2 20/07/03 21:09
匿名さん2
あ+あ-

どちらの大学も伝統のあるしっかりとした大学です。
どちらに進んでも、有意義な学生生活が送れると思います。

一昨年ですが、東洋大学(白山)のオープンキャンパスには何回か行きました。
都心の大学なので、庭はそれほど広くないけれど、建物は圧巻でした。
新しくて広くて。
日本一といわれる学食は一番大きな学食では1300席で、和食や洋食だけでなく、
韓国料理やトルコ料理やインド料理のお店もありました。

どちらもいい大学ですが、難易度が違うのでは?
東洋の哲学科は看板学部ですよね。

東洋大学のサイトでは3年分の過去問が公開されています。
赤本には掲載されていない推薦入試や中期入試も公開されていました。

英検利用を使いました。
入試で80点取るより英検2級を取る方が楽です。
とにかく、どの学部も入試方法がいくつもあるので、作戦をしっかりたてるのが大事だと思います。
(最新情報ではないので確認してくださいんね)


2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧