注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

これは相談というよりただこの話をしたいだけなので回答はしなくても大丈夫です。 文章がおかしい所があったりすると思います。申し訳ございません。 僕は27歳

No.2 20/07/13 20:56
経験者さん2 ( ♀ )
あ+あ-

参考になるか分かりませんが
私の経験を書いてみます

私も若い頃は何度も転職をしました
仕事の覚えの悪さから
人間関係もうまくいかず
負の連鎖が続いていました

こんな私ですが
今の職場に入って10年になります
パートですが
責任者のように仕事を任せて貰えるほど
仕事でも 人間関係でも
信頼関係を得ています

何故 今の状態になれたのかは
自分に合った 仕事を見付けたのが
自信に繋がっていったのだと思います

人間 向き不向きがあるように
仕事にも有るんですよね

私は接客が大好きで
サービス業を選びましたが
残念ながら機械(レジ)が苦手で
今の時代についていけなくなりました

レジミスはお客様との信頼関係で
悪影響ですから
好きでもお客様には迷惑かけられない
そう考え 悩んだ結果
私は日頃から好きだった
洗い物清掃の仕事をしてみたいと思い
今の仕事場に転職しました

興味のある仕事なので
覚えたい気持ちも強くなり
毎日が楽しくなりました

勿論 何度もミスを繰り返しましたし
人間関係の悩みもありましたよ
でも好きな仕事だからと
耐えられてますし 今に至ります

主さんも何か好きな 得意分野は
ありませんか?
無くても探してトライしてみませんか?

やれば出来ると自分を信じる為にも
自分自身を知る事から
始めてみるのも良いと思いますよ



2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧