注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

コロナ渦で旅行に行くのは社会人として非常識でしょうか? go to travelを利用して8月末に沖縄の離島に旅行に行きます。休みを取る必要もありましたし

No.17 20/08/07 11:20
匿名さん17
あ+あ-

移すより、移される方が問題…、それは勿論とは思いますが、さすがに主さんの状況では、移されるよりも、移す方、沖縄に行くっていう事が非常識だと思います。

ますは、大阪のそのど真ん中で満員電車に揺られ、ソーシャルディスタンスもないような所で働いている。

そんな人が、沖縄には来ないでほしいと知事が全国にお願いしている(独自にだけど、緊急事態宣言をしている)所へ行こうと思う神経が理解できません。

その時点でキャンセンするのが当然だと思うのですが。

離島だからとか、感染症対策はしているとか関係ない。
自分がそんな状況の所で生活していて、感染しているかもしれない、と思わない、自分は大丈夫と思っている、という事でしょう。
それが理解できません。

隣の部署の人は行ってるのだからいいじゃないか、どうして私はダメなんだ…、呆れます。
それはもうここで非常識かどうかを問う事ではないでしょう。

主さんが大阪でなくて、沖縄ではない所に旅行に行くなら話しはまた別ですが。

だけど、上司にそこまで言ったのなら、気にせずに行けば良いと思いますよ。


私も感染者の多い福岡の都心部に住んでいます、職場も中心部です。
夫婦二人で共働きですが、お盆も不要不急の外出をするつもりはありません。

何かあってはお互い会社に責任がとれない、職場仲間に対して責任がとれないからです。
関東にいる子供達も帰省はしません。
でも、それは我慢ではありませんよ。
夫婦とも当然の事と思っています。


17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧