注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

完璧主義をやめるにはどうしたら良いでしょうか。 自分がやっていることをどんどんこうしなきゃああしなきゃと向上心を持つのはいいと思うのですが、自分を許したり、妥

No.23 20/10/23 11:53
匿名さん11
あ+あ-


あ、あと、キャラ設定の追加で
「問題」
殺人現場をマンションの五階から見てしまった! 犯人はこちらに向かって指をさしています。
犯人は何してるでしょうか?

みたいな質問だと、たぶん「次はお前だ!」の意思表示だと答えるけど。「五かいの右から二番目」と主の部屋の場所を数えている!の発想に行きつかない、これはサイコパスの思考だから。うわ、こわっ。次はお前だ!よりも更に腹から怖さを感じるよね。
だから、もしキャラ付けするときは、実際にいる身近な人物を設定して書くと、作者の性質から抜けたキャラができるよね。

-----------------------

これは単なるこちらの興味なだけど、
主さんは漫画がなぜ描きたい? 自分を表現するため? 誰かに何かを伝えたいため? 好きだから? 漫画が評価されると自分がいると思えるから?
その他でもなんでも、ほらそこに 「~しなければ」ではなく「~したい!」があるよ。


完璧さんはこの「~したい」をたくさん集めるのがコツだよ。
  

23回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧