注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

医者になりたい、絶対なるって決めて家まで出たのに。 子供産んで家庭持って家出て8年経つ。 まだ全く諦めてないけど焦るばっかりで全然ダメ。 二進も三

No.36 20/11/13 01:32
匿名さん35
あ+あ-

レスをじっくりと読み返しました。
ご両親から夢を託されていた経験があるとのこと。

深層心理でどこか、
期待に応えなければいけないとか
そんな思いはないですか?

また、高みを目指さないと認めてもらえない、
そうじゃないと自分は価値がない…など
ご両親との関係が深くありそうですね。

ちょっと心理学的な質問をさせてください。

もしご両親から
「主ちゃんはありのままでいい。
笑っていればそれでいい。
あくせく頑張らなくていい。
人の顔色を伺わなくていい。
愛してるよ。
好きなことをやって、生きなさい。」

…と言われたら、まず何が浮かびますか?

最初に医者以外の道だったら、
改めてご自身の心と向き合う時間が必要なのかなと感じます。

36回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧