注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

俺の事が嫌いで仕事の愚痴や文句を何時も言ってるAさんがいます。 その愚痴や文句を何時も一方的に聞かされてるBさんがいます。 Bさんは、何時も俺にその

No.2 20/11/17 21:02
匿名さん2
あ+あ-

Aさんが悪口言ってるのを直接聞いたことがあるの?

私の経験上、信用ならないのはBですね。
多分、あなたがうんうんと聞いていることも、Aには筒抜けと思いますよ。

例えば、Bが「Aがあなたのこと悪く言ってましたよ。Aも大概性格悪いですね」と言って、あなたがうんうんと聞いたとする。
そしたらきっとBはAに「あの人があなたのこと、お前も大概性格悪いって言ってたよ」と変換して言ってると思います。
Aのあなたに対する悪口というのも、もしかするとBが先に言い出して、あなたと同じようにAが聞き役にまわっているだけのことを、まるでAが言ったように変換している可能性もある。

本来、悪口なんてのは本人には言わないものなんですよ。
聞いた方だって気持ちの良いことではないですから。
それに、Bが本当にあなたが可哀想と思って伝えているのなら、Aに「本当はそんな人じゃないんだよ、私はあの人のこと嫌いじゃないから、そういう話は聞きたくないな」くらい言えるはず。
それなのにわざわざ全てを長々と聞いて、そのままあなたに筒抜けということ自体おかしいんです。

私の経験上、あなたの悪口を言ってたよ、という人間は全てにおいて信用なりません。
BはAの立場や、あなたの気持ちを考えたら、普通は黙っているべき立場です。
それなのにほいほいスピーカー役をするなんて、他のことにおいても人の秘密をベラベラ喋っていることになるので、そんなやつの話は全く信用しません。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧