注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

スーパーでレジ係をしています。 このコロナ渦で人手不足、本来やらなくて良い業務までレジに回され人間関係もギスギスなりがちで最近仕事が億劫です。 このまま今の

No.12 20/12/11 14:00
匿名さん12
あ+あ-

このお客さんが自分とそっくりだったので、レスします笑

私は流石に店員さんにキレたりはしませんが、何かで待たされると凄くイライラします。待ち合わせ時に遅れられた時も、表面上は「全然大丈夫だよ!じゃあ、行こっか」とか、相当仲がいい友人や、家族とかだと「もう。遅いよ〜ww」とすごい冗談っぽく笑顔で言うこともありますが、内心ブチギレてることが多いです。笑自分でもびっくりするほど気が短いですが、表面に出すことはほとんどありません。

失礼ですが、そのお客さんはいくつぐらいでしたか?私はまだ学生なので
忍耐力がある方なのかもしれんが、ご年配の方であれば、我慢できずに行ってしまうのかもしれません…
気が短いのは治しにくいので許してあげてください…いつもお疲れ様です…

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧