注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

仕事の愚痴です。 今年で2年目になる19才。国家公務員です。 同期3人年…

回答1 + お礼0  HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
21/02/01 20:59(最終更新日時)

仕事の愚痴です。
今年で2年目になる19才。国家公務員です。

同期3人年上です。
私は定時に帰りたくて昼休み以外の休憩はしていません。残り3人はちょこちょこ(1時間に一回くらい)喫煙しに行って10分以上かえってきません。

遅くまで残らないからか、いつも私だけ仕事の量が多く、最近は3人より遅く帰っていました。
金曜日にやっと終わった事案があったのですが、今日、今週まで全部終わらせてね。と3つの大きな事案が来ました。

終わるわけないし、3人のうち1人から頑張って笑。みたいな、どんまい!と言うような茶化された雰囲気で言われて凄く腹がちました。

他の人たちに振り分けてくれてもいいのに。
私は精神的にお腹が弱く、前の事案のときも期限内に終わらせるために、、と考えて、下痢がとまらなかったし、毎日仕事で忙しなく動いている夢を見続けて寝付けませんでした。ニキビがストレスにより大量発生して先日薬を処方して貰ったところです。

もともと地元の警察官になるのが小さいときからの夢で高校まで選びました。

地元だけ落ちてしまって、来年受けようと、警察以外にとりあえず就職しました。

仕事に対するモチベーションや成りたいと思って選んだ仕事じゃない。
警察はもっと大変だと知っています。目標を持って成った仕事と、そうじゃない仕事ではこんなに違うんだとか思いました。
これで定年までなんて嫌だ。
1人九州から上京してきて、友達もいないし帰りたいです。

慣れない仕事をしながらの勉強は大変で全然できませんでした。

こんなことを考えていたら、もうなにもかも捨てて帰りたいとか思ってしまいます。

なんで私ばっかり、適当に油うって仕事をやっとけば平等に仕事を振ってくれたのかもしれないとか。

色々アドバイスお願いします。

No.3227650 21/02/01 19:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧