注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お付き合いをしている方がいます。結婚も視野にいれています。私も相手も再婚で私には小1の娘が一人、彼には小5の女の子が1人います。何回か会っていて子供たちも仲良く

No.44 21/03/03 23:29
主婦さん5
あ+あ-

久々登場 主婦6です。

前レスで
私と娘のシングル時代(の最初の頃)に近所に住むひどく太った40代女性(既婚 子供なし)に、自宅車庫前で理不尽に一方的に大声で怒鳴りつけられ 幼い娘を泣かされて
納得しないまま謝罪をさせられたことで
彼女に対して憤慨し、その後しばらく娘とその女性のことを「アースラ」と呼んで
腹立ちを紛らわせていた という経験をここでお話ししました。
いま思うと、当時はそんなつもりもなかったのですが、若く、母子家庭になって間もない頃で 娘をしっかり育てていこう、仕事も勉強も家事育児すべてひとりで完璧にこなそう、と気を(肩肘を)張っていたところもあって
いまは娘も成人して、自身もいまの夫と再婚して平和に暮らしていますが
当時は良くも悪くも娘を護り育てるために「つっぱって」いました。
娘を傷つける外敵から娘をひとりで護るためには 少々乱暴な(独善的ともいえる)ことも言ったりしたりしました。

主さんや皆さんは、口を揃えて 彼や娘さんを非難?しておられますが
私は(誤解を恐れず申しますと)少し違う受け止め方になります。
確かに どんな理由があったとしても、他人の容姿を嬉々として貶す姿は見ていて気分も悪いし、それをそのまま好きにさせている彼は子供の親として間違っていると思います。私も最初のレスでそう申しています。
ただ、それはただの上から目線の「いじめ」や「意地悪」とは性質の違うものだと、なんとなく信じたいのです。
私は当時 勝ちか負けでいうと、負けてしまっていたと思っているからです。幼い娘を理不尽な暴力(暴言)から護ることを瞬発力をもって できなかった(ハートを捻り潰されるような苦しさと)悔しさが残って 
未熟ながら 相手を影で「アースラ怖い」「ヒステリーおばさん ママは年をとっても絶対にあんな風にならないよ」などと貶す?ことで
その件を親子で乗り越えたんです。

歪んでいるし、間違っていたと思います。

ごめんなさい。続きます。↓

44回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧