注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子無し共働き夫婦の私たちに1歳の甥っ子を預けようとしてきた義弟夫婦と義両親。 断ったらそんな性格だから子供ができないんだ、子供嫌いなんて人間として終わっている

No.19 21/03/03 21:06
学生さん19
あ+あ-

試した事は無いけど念の為に興信所に依頼して義理実家の状況を調べてみては。
相手の状況知らずに戦うより、手札あった方が有利だ。
義理両親の言葉は信用ならないから、自分で経済状況を知る必要あると思うんだ。
高級車だのなんだのあるのに、こっちに来ないと見込んで苦しい苦しいと嘘ついてる可能性あるしね。
現時点で甥の状況はわからないけど、児童相談所に相談する。
虐待はわからないけど、経済的な意味で養えないようだと伝える。

自分が主だったら、義理両親に言いたいのは、いつも自分たちと義弟夫婦の事ばかりですね。
職場に乗り込まれて、騒がれた人の気持ちを考えた事がありますか?
援助を頼む人間のする態度ですか?
なぜ、四年前に黙って消えたか一度でも考えた事がありますか?
私達夫婦が、頑なに拒むからヒートアップしてしまったと責任転嫁ですよね。
自分たちは悪くないって、まだ思っている時点で無理ですよね。
義弟夫婦は自分たちで解決して下さい、兄夫婦の経済で家庭を築こうって時点で間違っていればるし、義弟家族を養うつもりはありません。って、言いたいもんだな。
ずっと自分たちと義弟夫婦のことだけで、引っ越ししなきゃならない理由が自分たちにあると自覚ないんじゃ駄目だわ。
新人とっちめただろうか?
住所も教えてしまったのなら、引っ越し代金は新人が弁償すべきだ。
もう弁護士雇って、接近禁止命令出して貰った方がいいのではないか?

19回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧