注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

食事のルール。ご飯を作ってもらっている以上は従うべきですか? うちは夫が夕食担当です。理由は夫の方が帰りが早いからです。私よりも一時間くらい早く家に着きま

No.26 21/03/05 09:57
お礼

≫22

>完食することによって作ってくれた方の労を労う

外食では残したくないって思うのでこの感覚はわからなくないです。最初は夫が作った量を無意識に全部食べてましたね。作ってくれたから、という意識もありました。
それが体調不良の時に「食べちゃって」「食べないの?」「じゃあ俺が食べるわ」とこちらが悪い事をしているかのような嫌な言い方をされて夕食そのものがプレッシャーになってしまいました。

夫が大皿で出してくるので、そこから自分用に少なくよそったりはしていますが、必ず一言言われるのでそれが嫌で無理して多めに食べてしまって苦しくなって、夫に対して嫌な感情が積み重なっていくような感じがします。

26回答目(128回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧