注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

41歳になります、独身の男ですが、これからの事について悩んでいます。 私は正社員で、食品製造業に勤めて6年になりますが、転職活動をしています。 転職活動

No.17 21/04/05 22:28
匿名さん13
あ+あ-

主さんからは聞いてないんですね。もめるのが嫌だから。じゃ、当然理由なんてわからなくて当然。納得できなくても仕方ないですよね。相手が先に説明してくれれば良いですが、それもないようですし。お互いのコミュニケーションが完全に欠落してることが最大の原因。
上司に相談したのは良いと思うんですが、その上司も直す理由は言ってくれなかったのでしょうか?
なんだか、その上司とのコミュニケーションまで取れてなさそうな感じですね…。そりゃ、色々な不都合が出てくるでしょうね。不思議なことでもなんでもないです。
どうせ怒鳴られると諦めてるから。もめたくないから。怒鳴られたくないから。
みなそういう感じになってるなら、感覚が麻痺してもうそれが普通になってるんでしょうね。部外者や新しく新人が入ったら、その普通ではない異様な光景に驚くでしょうね…。
主さんはその風に気に耐えられないってことなんですね。でもそれが普通で当たり前になってる職場なので、それを変えることは無理ですよ。それでもなんとか自分自身を変えていくことでなんとかやっていくか、転職して新たな環境でやるかだと思います。

ごちゃごちゃ言われたくないから我慢してる。それも1つの方法だと思います。それは主さんが数ある選択肢の中で選んだこと。
でも、体に異常が起きてるんですよね?もう限界感じてるんですよね?
だったら、もうこれまでと同じ方法は通用しないってことですよ。でも相手や周りを変えることは不可能。だったらいよいよ主さんが変わる時が来たんですよ。変わる=成長。今で言うとバージョンアップですかね!より働きやすくするために。
世渡り上手とはちょっと違いますね。そういう小手先のテクニックというよりは、誰のなんのために働いてるのか?何を大事にして働きたいのか。働く上でのポリシーとか目標とか。自分の人生どうしたいのかとか。ご自身と向き合う時が来たんだと思います。
これまでそういうこと本気で深くあまり考えたことなかったのではないですか?
自分という芯というか自信というか、自分の根元がしっかりしていれば、多少の雑音は気にならなくなりますから。今の主さんは、そんなご自身よりも他人や周りがすべて基準になってませんか?

雑談したいなら主さんから話しかけてみたらどうですか?相手からそうしてほしいならまずは自分からですよ!
でも今の職場ではもう無理そうですね。

17回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧