関連する話題
キャバ嬢と旦那本気の浮気
高校生のエッチ
美容師としてしまいました

なんでそんなに仕事できないの? 同い年で入ってきた後輩がいるのですが、仕事ができなくズレてる人で困ってます 私は役職で指導する側なので彼女にも成

No.2 21/04/29 00:23
匿名さん2
あ+あ-

分かるわー。
ずっと教育やってたから、そのストレスたるや、計り知れないだろうことも。
根気よく教えていくしかないです。
もともと教育とはそういうもんです。
ものすごくストレスたまって骨が折れる。
いうこと聞かない人だって反抗してくる人だって、仕事しないひとだっています。
でも、それでも本人にやる気がある限りはコツコツ教えていくしかない。
あまりに反省や進歩がないなら、本人が怠けてるか、なめてるかのどちらかなのでたまには強く怒ってもいいですよ。
やる気がないなら切り捨ててもいい。
心底反省がないと改善は見られないと思うし。
けれども、鞭ばかりではなく、飴も与えてね。
精神的なフォローもしてあげてね。
相手も心を持った人間です。
悲しみだってジレンマだってあるでしょう。
相手が言葉が苦手なら、伝わりやすい言葉を選んであげてね。
愛を持って接していけばいずれは成長して、自分を支えてくれる宝物になりますよ。
そして、今度はその人が新人を教えるようになる。
人を育てるのは大変だけど、その苦労も含めて、手腕が評価される人が上司や教育に適しています。
主さんの大変さがわかる分、応援してるから、頑張ってね。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧