注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

作詞です name ☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️…

回答4 + お礼4  HIT数 325 あ+ あ-

ポッポ( ♀ FzqNCd )
21/06/20 23:42(最終更新日時)

作詞です

name
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
名前を付けたのはいつの時代からだろう?
産まれた時から真っ先に付けられる
己にもあなたにも動物にも品物にも
この世に存在する物の全てに名前が
付けられる
やたら長くて覚えにくくて
言いづらい名前もある
地球だけじゃなくて
宇宙にまで、星さえ名前を付けられた
月に至っては見える角度で名前が
変わってくる
この地球は名前ありきの地球だね

それを誰も意を唱えない
当たり前の事柄

絶滅した恐竜にさえ
名前を付けたがる

ひとりぐらいそれの不思議を
解いてくれてもいいのに


21/06/20 23:16 追記
*字を間違えました
異を唱えないでしたm(._.)m
緩い目で見てちょ

タグ

No.3315699 21/06/20 23:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧