注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

医療関係の仕事しています。 新人だった頃は 新しい仕事を教えてもらえない上に…

回答1 + お礼1  HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/07/12 07:44(最終更新日時)

医療関係の仕事しています。
新人だった頃は
新しい仕事を教えてもらえない上に書類整理、ごみ捨て、の雑用ばかりで超忙しく先輩らは呑気に会話しているのに傍で動き回り忙しい日々を過ごしてきました。
なぜ新しい仕事を教えてもらえなかったのかは、私には無理そうだったからでした。
また新人のときに教えてもらっても、雑用で忙しくそれをする機会が全くありませんでした。
先輩に質問したら「そんなこともわからないの」と嫌味を言われたこともありました。
二年目の今は新人が入ってきたのでこれらの雑用は進んでしなくなって良くなったのですが、新人らに新しい仕事を教えるばかりで私は一向に教えてもらえず、
また、やっと仕事を覚えても、仕事を新人ばかりにさせて私にさせてもらえず何もせず机でぼーっとするか、シュレッダーをするか、新人が捨てなかったゴミを捨てに行ってと上司に言われるか、
所謂、窓際族になってしまいました。
上司に相談すると、「それは間違いのないように仕事をしてくれる人を選んでるからではないのか」と言われ、「仕事を早く覚えなさい」とか、今までやってこなかった仕事のことを相談したら、「患者様を実験台にはできないから新人か先輩に頼んで練習させてもらえ」と言われる始末。そんなこと、新人だった頃に練習していたらできてたかもしれないし、できる仕事も新人ばかりにさせて任せてもらえないのに。
私は使い捨てのアシスタント要員だったのでしょうか。
一応転職を視野に入れています。

No.3329463 21/07/12 00:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧