注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

子供について 30代前半共働きです。パートナーが子供がほしいと突然言い出しました。 お互い在宅ワーカーで、家に子供がいるのは無理と思いますが、面倒は自分がち

No.78 21/10/19 13:29
お礼

みなさんお答えいただきありがとうございます。

返事が簡素となり申し訳ありませんでしたが、さまざま考えるきっかけを与えていただきありがとうございました。

体調等に関しては夫婦双方に関わる問題と思っていますので、こちらで経験者のご意見知ることができよかったです。

パートナーとリスク等に関してもよく話し合い、お互いの将来についてベストを選択できればと思います。
もしかしたら話し合いを経て、仕事に専念する未来となるかもしれませんし、そうでないかもしれません。

78回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧