注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

彼氏と別れたいのですが 今まで、「毎日何回も好きと言ってくれないと嫌だ」と愛情表現を強要されていたので、昨日も彼に何回も好き好き言いました。 もし急に、もう

No.2 21/11/28 17:46
通りすがりさん2
あ+あ-

別れる相手に、好きなままで居て貰いたいなんてのは、ただのワガママですよ。

そんな事をしたら、余計に相手を苦しませるだけ。

別れを決めたなら、自分が悪者になって、相手に嫌われるのがお互いの為だと思うし、
それが優しさでもあるんじゃないかな。


それと、
寂しがりで束縛気味な彼氏君には、アニメ「天気の子」に登場していた凪先輩の言葉をどう思うか聞いてみると良いかも。

「付き合う前はなんでもはっきり言って、付き合った後は曖昧にいくのが基本だろ?」

この言葉が何を意味してるのか、今の貴女なら、よ〜くわかるんじゃないかな。

相手を好き!って気持ちの殆どは、不安定な状態もあるから、そう思えるだけ。

相手に愛されてるなと実感し安心してしまうと、三ヶ月も経てばそれが当たり前に感じる様になり、彼以外の事を考える余裕も生まれる。

中には、「ドキドキしなくなったから、好きでなくなった?他の人の事を考える様になったから、彼のこと好きでなくなった?」
なんて考えてしまう、恋愛初心者だって出てきます。

逆に、彼が浮気してたり自分を本気で好きなのかな…と不安になってる人の方が、
いつも彼の事ばかり考え、「彼の事しか考えないのは、彼の事が好きなんだ!」なんて考えてしまうもの。

それは愛ではなく、ただの依存なのにね。


そんな話し、彼氏君としてみては?

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧