注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

こういう言い方をすると、受け止め方によってはマウントとか言われちゃうのかもしれないけど。 女性ばかりの部署。私はパートのおばちゃん。 部のトップはアラフォー

No.30 21/12/12 10:37
お礼

≫22

ありがとうございます。
おっしゃる通り、周りの意見は聞き入れないタイプかもしれません。
だからこそ、表面上は、リーダーシップがあるようにも映る……。
ブレない。だけど柔軟性がない。軌道修正もしない。
休みを認める認めないの話だけじゃなく、部の運営方針としても、間違った方向に突っ走りそうになっても、止める人がいない……。
自分は年長者だけど立場はパート。
これからの未来がある若い社員さんのために、自分はどう動くべきか?
いろいろ考えてしまいます。

30回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧