注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

家族であっても自分以外の人間は「別の人間」て考え方、わかりますか? 旦那がこの考え方をします。 私は家族ベッタリがいいとは思いませんが、私は家族にと

No.9 22/01/24 17:18
お礼

≫3

旦那側の考えの方の意見、ありがたいです。

確かに旦那に何か頼まれても応じるかどうかは私の自由です。
でも旦那は怒りはしないけど、スネたり機嫌を損ねたりします。じゃあいいや〜とすぐ引いてくれたら、私もここまで思いません。

実は旦那もなぜか「頼んでないこともやってあげる!」をやってきたりするのですが、それすら旦那にとって都合の良い事だったりします。「(俺がお茶を飲みたいから)お茶を入れるんだけど飲む?」と聞いてきて、こちらにも都合とかタイミングがあるから「今は大丈夫ありがとう」と断るじゃないですか?そうするとこれまたスネたり不機嫌になります。「せっかくお茶入れるのに」といちいち一言言われます。
こちらは頼んでないし、今は気分ではないからいらないと言ってるのに。好意を受け取らない私が悪者になります。

確かに「家族なんだから頼まれたら無条件にやらなきゃいけない」となればハードルが上がりますね。断られたら傷つくから頼みたくないというのも少しはありますが、私ならじゃあいいや~とスッと引けます。私が頼まないのは、仮に旦那が応じてくれた場合旦那に借りを作る事になりそれが嫌だからなんです。
というのも、ちょっと助けて欲しくてお願いをしてもまず「じゃあ俺は何をしてもらおうかな」と交換条件を提示したがったり、俺がやるの?と一言言われたりしてイライラするので、無理して家事したり率先してやるのをやめました。

「やってー」と言われて断っても拗ねる、「やってあげる」と言われて断っても拗ねる、「やってほしいな」とお願いしたら「じゃあ俺はねー」「俺がやるの?」と言われる。(私も断ってばかりではないのですが・・)


長々とスミマセン。


9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧