注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

皆さん何年で転職考えますか? 精神病なのですが 体力が続きません それを親に責められるのが嫌です。

No.2 22/01/26 09:43
匿名さん2
あ+あ-

私もこれまで理不尽な人間関係で転職繰り返してきました。長いところは5年以上、短いと1年以内。そう言うとその1年はただ続かなかった経験としか世間からは見られないでしょうけど、正確には何百日と働いてましたし、その期間だけでもものすごい一生懸命で苦労もたくさんして全く無駄なことはなかったんですけどね。
でも経験していくうちに、私の場合は人間関係ですが、本当に向き合うべき相手はその相手ではなく自分自身だと気づくようになってきました。どちらが悪いで考えると身勝手な理由でいじめる相手ですが、それだけでは解決しないんですよね。自分が変わっていかないと。
主さんの場合はどういう病気でどういう事情か分かりませんが、体力の問題なら体力つけるなり、体力使わなくてできるような仕事を探すことはできませんか?
親に責められたくないなら、家を出てしまえば自由ですよ。
でも色々理由を言って、結局今の悩みを作ってるのはご自身とも言えます。他にも道はあるのに、わざわざ自分でその壁に向かって歩いてるような感じでしょうか。
石の上にも3年って特に昔は良く言われてたけど、私にとっては呪いの言葉でしたね…。生きていくえで忍耐って大事ですけど、ただ嫌なこと我慢すればいいってことではないんだと思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧