関連する話題
1歳すぎた子にポテトあげるのって、そんなにおかしい事ですか?
高校生のエッチ
娘が嫌い😢

高校生です。 私は、思い込みが激しい性格で人と話す時は いつも相手の顔色や態…

回答3 + お礼1  HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 17:57(最終更新日時)

高校生です。
私は、思い込みが激しい性格で人と話す時は
いつも相手の顔色や態度ばかりを気にして「この人はこう思っているんだ」と自分の中で決めつけて、自分のフィルター越しに相手を見てしまいます。
正直、誰かと話している時も話している内容よりも相手の機嫌や反応を気にしてしまうので話が入ってこないことが多いです。

久しぶりに、自分から会いに行った人との別れ際に「さようなら」「元気でね」と言われただけで
え…、ともう一生の別れみたいに感じてしまい寂しくなりました。
それでも最後に「次のテストの結果は3位!!」と言われ、また会いに行ってもいいのかなと
相手の言葉や表情に自ら振り回されてしまいます。こんな自分を変えたいです。
どうすれば、こんな考え方を改善することが出来るのでしょうか。

タグ

No.3565179 22/06/19 17:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧