- 注目の話題
- 同窓会で10年ぶりにクラスでマドンナだった女性と会いました。 ライン交換して話していると略奪婚で結婚してて 写真もみせてもらいましたが剥げたデブのおっさ
- 彼女が凄くモテて気が気じゃないです。 何人もの男に告られたり、食事に誘われたり、何処へ行ってもナンパされています。 嫉妬したらキリがないです。 彼女が自分
- 入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いているので月およそ10万円の給料です。 フルで働いてた時も月給15万程度。 従業員数
離婚したいが迷っております。 大変長文で失礼します。 妻は自ら望んで専業…
匿名さん
2022/11/09 23:02(最終更新日時)
離婚したいが迷っております。
大変長文で失礼します。
妻は自ら望んで専業主婦になったものの、ほとんど家事しません。
週1~2回夕食のみ作ってくれます。
毎日の洗濯、皿洗い、ゴミ出し、掃除、子どもの風呂やハミガキは私が担当です。
妻が夕食作る日以外は私が夕食や翌日の朝食を買って帰りますが「最近あそこの総菜は不味いと言ったはずだよね」「そうだっけ?じゃねーわ」「唐揚げ(妻の好物)なら何でもいいと思うな」と文句を言われます。
年々口も悪くなっています。
私が仕事から帰ると息子のオムツはボトボトになっているのですぐ換えます。
注意すると10倍返しを受けます。
私の出勤のタイミングで部屋に籠もってふて寝されたことがあります。
子どもがリビングに1人では危険だし、泣いているので出勤できず妻に「起きて見ててあげて」と言うと「うるさい!そんなに私に文句あるなら子育ても1人で全部やれ」と言われ、土下座させられたことも。
毎日子どもと2人きりなのがストレスなのだろうと思い、休みの日は家事育児を交代します。
妻は「ひとカラ行ってきた~」「服と漫画買った、パパと〇〇(息子)にもお土産あるよ」と楽しそうに話してくれます。
そういう時の妻は可愛いし愛おしく感じます。
普段色々文句言われるけど、350万の私の年収に関して彼女は一度も文句を言ったことありません。
妻なりに私達を愛しているものと思います。
妻が子どもを見てくれるから私が仕事に行けるのも事実。
しかし私にはキャパオーバーです。
機嫌良い時の妻は好きですが、今の生活の負担が大きすぎるのと、機嫌を損ねた日の暴言やふて寝に気が滅入って、穏やかな気持ちでいられません。
妻に口汚く責められると、こちらも暴言で反撃したい衝動にかられます。
そんな気持ちを持ってしまう自分も嫌で、両親がこんな空気では息子にとっても良くない。
以前に離婚を切り出したましたが「私なりに頑張っているのにひどい。パパも〇〇も大切だから二人と離れて生きられない。悪いところは頑張って直す」と泣かれました。
その後1か月ほど優しくなり、洗濯もしてくれて帰宅時に息子のオムツもボトボトになることはなくなったのですが…
1か月で元の木阿弥でした。
妻から離婚を切り出されたら私はすんなり応じます。
でも私から離婚を切り出して妻に泣かれると、決意が萎えてしまいます。
かといって妻と事ある毎に喧嘩しながら温かい家庭にしていく自信もありません。
しかし私も妻の気持ちを充分に理解できていないのかも、衝突を避けずもっと話し合いすべきで、私が弱いのがいけないのか?という思いがあります。
産後に夫婦の危機はよくあることと聞くし、気持ち次第で乗り越えられるでしょうか。
特にお子さんのいらっしゃる先輩ご夫婦にご意見を伺いたいです。
仮に離婚する場合は親権が欲しいですが、基本的に父親は不利ですよね?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧