注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

思った以上に結婚が遅くなり優先順位がわからなくなっています。 私は35歳、彼は33歳で付き合って四年になります。 交際はじめから結婚は意識していましたが

No.9 23/01/03 03:02
お礼

≫5

とてもわかりやすく、また親身に回答いただき、感謝いたします。

本当におっしゃるとおり、理想と今選択できる現実的なものは違いますよね。
この数年、体調崩しながらも正社員や自立することを優先してきました。彼に万が一のこと(失業や病気)があっても私が支えたりもし離婚しても子育てできるように、子どもの頃からばりばり働き、自立することしか考えていませんでした。
なので病気療養などがあっても前向きに資格を生かし今まで試験などは乗り越え、公務員や大企業の保健師の正社員になりました。が、短期離職してしまい、完全に自信を失っています。

彼は「子どもはできたらいいけど、別にずっと二人でもいいし、今は30後半で生む人もいるし(あまりリスクは考えていない感じです)焦ることない。(私に対しては)奨学金返済があるのと、社会とつながる自信を取り戻すため無理なく働いてほしい。暫くこのまま無職で家事だけでもいいし、単発バイトや派遣でいい、保健師や看護師じゃなくていい。(仕事でボロボロになる私をみてるので)今みたいにリラックスして笑顔で生活できるように、二人でささやかでも協力しながら生活したい」と言っています。
私が無理して何度も短期離職して履歴書も心もズタズタなのをみているからか、むしろスモールステップでいこうとずっと言っています。
本当にその通りなんですが、私が先々考えてしまっている感じです。

9回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧