注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

38歳、無職、実家暮らし 母と共依存の弟。 まず何からすれば良いのか… 23歳の頃に1ヶ月だけ派遣社員で工場で働いていましたが、周りに合わせる事ができ

No.28 23/01/21 20:40
匿名さん28
あ+あ-

私も弟さんと同じ発達障害です。
社会に馴染めず、どこにいっても虐められて恋人はできたことありません。

私も母がべったり依存してきています。
父はかなり酷いdvでしたしね。

弟さんに対して、甘えているとか辛く当たるコメントちらほら見ますが、私は弟さんの気持ちが痛いほど分かります。

私は今は派遣で働いていますが、学校時代や会社時代は吐きながら通い、夜はつらくてつらくて、毎日泣いていました。

「あいつは頭おかしい」
「脳みそ無いのか?」
「まともに教育受けてないの?」
「あなた変ね」

などの言葉を身内にも他人にも散々言われてきました。

友人の中学生の息子さんも発達障害です。毎日登校は下駄履まで行くけれど、教室が怖くてずーっと進めずに家に帰って泣いていたそうです。。

人と違うというだけで、生きづらく、社会からキモい、死ねと暴言を言われます。

社会が私達や主さんの弟さんを健常者の皆さんと共存して受け入れる形になることを祈ります。

最新
28回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧