注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

こどもおばさんについて。 未婚35歳の姉が発達障害と精神疾患になり現在働かずに実家で伏せっています。家事全般が得意ではなく自分から動いて何かをすることがありま

No.3 23/03/22 09:16
匿名さん3
あ+あ-

病院に行ってどんな発達障害なのか精神の方はどのような現状なのか確認する。程度によっては障害年金がもらえるので診てもらう。
病院を嫌がるようなら役所等にある福祉機関に相談に行き、一緒に促してもらう。病院で診断書をもらえれば年金の相談や手帳の取得などの手続きもできます。
手帳を取得できそうであれば今後就労移行などを利用して障害者枠で一般雇用も狙えます。
まずはお姉さんのメンタルを整えてモチベーションを上げないと動けないと思います。

3回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧