注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

子供の婚約相手について、客観的な意見をお願い致します。 ①交際当初の挨拶では「他の兄弟もいるため自分一人実家を出ても困らない」と話していた彼ですが、その後

No.23 23/05/02 18:03
匿名さん23
あ+あ-

どう見えるか→結婚したい気持ちが変わらないなら、彼のマイナス面を主さんに筒抜けにしてるのが変なのって思いました。

スレに挙げている内容を親に言えば、親は不安を感じたり反対するのはわかりきったこと。
なんでわざわざ伝えるの?って疑問です。
本気で覚悟を持って結婚したいなら、彼と自分で話し合うなり、自分でよく考えたらいい。

でもそうせずに主さんに伝えるってことは、娘せんは迷いがあるのでは?
大事なことを迷って自分の責任において決めることができない、そんな人間に結婚する資格はない。まだあなたは人間的に未熟だから結婚は早いって言ってあげるべきだと思います。

23回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧