関連する話題
殺してやりたいぐらいイライラする
今旦那にボコボコに殴られました
孫に会いたいのに我慢しています

実母の障害者に対する差別発言にイライラします。 障害に関する内容を含みますので…

回答7 + お礼6  HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
23/11/17 02:52(最終更新日時)

実母の障害者に対する差別発言にイライラします。
障害に関する内容を含みますので、苦手な方スルーしてくださいm(_ _)m

現在2人目を妊娠中です。
上の子の時から実母が何かあればすぐ障害の話をしてきます。
妊娠したことを伝えるとお祝いの言葉をくれましたが、二言目には「あんまり年齢いくと障害とか怖いからね〜」と。
切迫流産になった時やちょっと何かあるとすぐに「障害とが繋がる事もあるって聞いたし何もないといいね」など、何でそんな障害障害言うのか…。

上の子と同い年で出産した友達が何人かいるのですが、その中に自閉症の子と先天性障害の子がいます。
(実母にも何となく話してしまいましたが後悔しています)
実母に会うたびに「そういえば自閉症の子どうなった?」「障害の子は?」としつこく聞いてきて、面倒なので「連絡とってない、知らない」と言うと、
「そうでしょう。向こうも連絡取れないよね〜」と。
もう何度目ってくらい「それにしても◯◯ちゃん(自閉症の子のママ)はほんと可哀想だよね。自閉症の子って大変だよ」と言われ、
身近にそういう人がいるわけでもないのに何決めつけて言ってるんだろうとイライラしてしまい、
「そうは思わない。友達の事だし、そもそも可哀想だなんて何も知らない他人が決めることじゃない。」と伝えると、
「いや、可哀想だよ!コミュニケーション取れないんだから!」とムキになって反発してきました。

他にも、病院などで体の不自由な方を見て
「ねぇあの人見て!足パンパンだよ!」と言ってきて無視してると、
「ねぇ見てよほら!あ〜行っちゃった。何で見ないのよー!」と言ったり。
最近世の中的な事もあり、Eテレの体操の時間に座ったままでも出来るようになってるのを見て、
「変な時代になったよねー。明らかに健常者の方が多いのに。」と言ったり。

引いてしまうほどの差別発言が多く、執着?してるほどに感じます。
母の方こそ何かの障害でもあるんじゃないかと思ってしまうほどです。
実母、実父共に性格がいいと言えず、私が幼い頃から人の悪口ばかり言ったり人を下に見る発言ばかりする人たちでした。
それがずっと嫌で反面教師にしてきたため、主人は正反対の穏やかな人を選びました。
義母は福祉関係の仕事をしており、母とは考え方も性格も正反対です。
結婚して義実家を知ってから比べてますます実親のそういう部分が嫌になってきてしまって…
(育てたくれた事には感謝しています)

60代になる実母に今から何か言っても、ここから考え方って変えられないかなと思うのでスルーが無難でしょうか。
何でこんなに障害障害言うのかも謎です。

タグ

No.3919379 23/11/15 01:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧