関連する話題
鬱病で何もしない妻に…😢
夫婦仲が子供に影響するって本当なのかな
ありえない嫁

長文ですが、読んでいただければ幸いです。ぜひご意見ください。  私は8月に結婚…

回答3 + お礼1  HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
23/11/21 13:17(最終更新日時)

長文ですが、読んでいただければ幸いです。ぜひご意見ください。
 私は8月に結婚したばかりです。私達夫婦は高校の同級生ということもあり、互いの親と面識が無かったというわけではないのですが、過去にこれといって親しくしたこともなく、結婚を機に初めてしっかりとご挨拶しました。これまで数回会っただけで、良い関係作りは始まったばかりです。
 一昨日のこと、私達夫婦は私の両親に招待され、共に私の実家へ行き、夕飯を食べて泊まりました。この時の私の夫は時間が経つにつれ、ソファにだらしなく座ったり両親にタメ口で話したりと、あまりにもくつろぎすぎと言うか、少し失礼にも見える態度を取っていました。
 私の両親はそれを悪く言ったりしませんが、これからたくさんのゲストと接する結婚式も控えているため、もう少しマナーに気を遣えないものかと心配になり、どうしてあんな態度を取ったのかと夫に聞きました。感情的にならず、静かに、何があってそうなったのかとだけ聞きました。
 彼ははじめに、「そうか。でも今反省の言葉を言ってもどうせ薄っぺらく捉えられるんでしょ。」と言いました。
 私は問いに答えてもらえなかったことと、なぜ私が答える前から彼の言葉を否定すると思われていたのか理解できず、その無視とも思える返事にに、「私はあなたを否定したいわけでも、責め立てて怒りたいわけでもない。ただ、あの態度は常識に欠けると思い心配になってしまった。私が何を言いたいかわからなければそう言って欲しい。」と答えました。
 彼は不機嫌になり、指摘されることは気持ちの良いことではないとか、何が正解かわからなくなったなどと拗ね始め、しまいには、「君が外で見栄を張りすぎなんだ。仲良くなりたいなら気を遣わずフランクに接するのも良いじゃないか。」とまで言われてしまいました。
 私はここで混乱してしまい、「親しき仲にも礼儀ありというでしょう!フランクと身勝手を履き違えているんじゃない!?」と強く言い返してしまいました。最終的には平行線となり、言いたいことも伝えられず、彼は怒ったまま話が終わってしまいました。
 ご意見をいただきたいのは、私の伝え方の何が悪かったのかということと、義両親に気遣いをするのは見栄なのかということです。
 私が夫の両親に気遣いをしているのは、ご両親が未だ緊張していらっしゃるようなので、いきなり距離を詰めることもないと思っていたことと、嫁に行った身であるため、これから家族の一員として接してもらえるように少し気を張っていたこと、そして、これから長い付き合いになるので関係作りはゆっくり時間をかければ良いと思っていたことが理由にあります。
 夫は図星を指摘されるとムッとする性格ではありますが、ちゃんと頭で理解してくれていると私はわかっています。でも、彼は自分の価値観は譲らない性格なので、自分ではこれが正しい!といつも喧嘩になってしまいます。
 この件で夫を嫌いになったわけではないのですが、私も私で頑固な性格でして、なぜ逆に怒られなければならないのかと、私は間違っていないはずだと思い、とても悲しく、心細くてなりません。
 どうか、どなたか、何が起こってしまったのか、客観的なご意見をくださいませんか。
宜しくお願い致します。

No.3922948 23/11/20 20:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧