注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

皆さんならこの状況をどう判断しますか? 約2年前に、63歳の方の後任としてある製造業中小企業の総務として転職しました。 職務内容としては総務経理全般といった

No.1 23/12/02 12:41
人生の先輩さん1 ( 50 ♂ )
あ+あ-

最初からその状況が目論まれていた可能性を感じます。

あなたの会社の工場の稼働状況がわかりませんが、工場の作業人員を募集して、応募してくる人はいますか?

俺も工場勤め(直接作業者ではありません)ですが、少なくともうちの会社は、募集してもほとんど応募がありません。

工場はいわゆる「3K」の職場、且つ給料が少ないので、そもそもかなり敬遠されると思いますが、昨今の人員不足や、最低賃金がわりと高い職種が出てきていることで、そのことに拍車がかかってしまっています。

あなたの会社の工場の人員(数や質)に課題があって、募集しているけども集まらないという状況がもしあったとしたら、もしかしたら他部署で募集をかけ、未経験でもOK、現場作業も多少ありという軽めな条件にしていれば、応募が増える可能性もあり、だましだまし使うことができると考えたとしても、不思議ではないと、俺個人は考えます。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧