注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

妻と離婚をするか悩んでいます。 妻:34歳事務職年収250万円、個人貯金50万円 夫(私):32歳営業職年収450万円、個人貯金1200万円 それとは別に

No.8 24/01/09 13:47
匿名さん8
あ+あ-

6さんに同意

どちらが悪い でなく「合わない」これに尽きます

本当に性格の不一致ですね

まあ先ずはじっくり話し合って

私も主人と合わない事が増え離婚考え 先ずは「離婚を考えるまで苦痛」である事を伝えました
主人からしたら「そんな事」でもそんな事だからこそ言い難く 溜まりに溜まり限界でした

先に弁護士さんにも相談して「こんな事で離婚なんて私の我慢が足りないですよね?」と聞いたら
「箸の持ち方がどうしても許せなく改善も見られなかった為離婚という例もあります」と言われ 「こんな事で?」は当人達の問題なので特に基準は無いと言われました

それで「離婚を考える程」苦痛であることを伝え 真剣に向き合ってもらいました
家は歩み寄りがあり改善が見られたので未だに夫婦してます(20年以上前の事です)

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧