注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

今年から高三になるのですが、自分の向いてる事、やりたい仕事等が決まりません。 3月には三者面談をして進路をある程度決める必要があるのですが、正直何も決まってな

No.5 24/01/31 16:00
匿名さん2
あ+あ-

得意だ!と言える基準は人によると思いますが、私は友達に褒められた事がきっかけですかね。あとテストや成績表でも自分の得意なことが分かりますね。成績が良ければそれが得意ってことかなと。
私の場合は美術が得意でしたし、よく絵や工作など褒められたので自然と私はそう思いました。
もちろん上には上がいるので比べたら大した事ないと思います。「誰にでもできる」って思うかも。だけど、それを決めるのは会社です。
会社が貴方のことを必要と思えば必要なんです。

リストの作り方で、私の場合ですが、
好きな物「テレビや舞台などのショー」
得意なこと「立体造形」
=舞台美術制作

他にも、
好きな物「ぬいぐるみ」
好きなこと「裁縫」
=ぬいぐるみ制作会社

得意なこと「おしゃべり」
好きなもの「古着」
=店員さん

とか、組み合わせてました。
別に得意なことを絶対入れなくてもいいんです。
好きなことって自然と探究してたりするものなので、好きなだけで上手くできないかもって心配しなくても大丈夫です。
あとは会社で色々教わればいいんです。
そのために新人研修があるんですから。

上手く伝わったか分かりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
それから、就活ってすぐ決まる人もいれば、全く決まらない人もいます。
私は後者でした。
だけど、会社とはめぐり逢いだと思います。
見つからない時って本当に見つからないし、相性が悪い時って何故か落ち続けるんですよね〜笑

これから色々と大変なこともあるかもしれませんが、応援してます!!

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧