注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

今年から高三になるのですが、自分の向いてる事、やりたい仕事等が決まりません。 3月には三者面談をして進路をある程度決める必要があるのですが、正直何も決まってな

No.4 24/01/30 13:29
お礼

≫2

中学生になってから、友達の親子関係のイメージとの違いや怒り方の違いにギャップを感じるようになってから少し変わってるのかもしれないと自覚するようになりましたね。
寧ろ端的に言うと、無責任に応援するよりお前の事を考えてる、と言われた事もあります。

好きな事はまだしも、得意な事となると自分の完璧主義な所もあって「これは得意とは言い難いかもしれない」と思い、リストを作るのに今少し苦労しています…
例え出来ても評価される出来では無い、こんな事は誰にでも出来る、と感じてしまうんです。
これをバネに更に技術を磨いてプロになる方も居るかと思いますが、私はそこで自己嫌悪に陥ってしまう所があってこの癖は直したいとは思ってますが上手くいきません。

抽象的で答えにくいと感じてしまうかもしれませんが、「自分はこれは得意だ!」と言えるような基準はどれくらいなのでしょうか。
お時間ある時に返信くださると幸いです。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧